こんにちわ!シモサカナです🍏
じんわり年末感を実感してきたな…今週日曜日は冬至だよ。
みんなゆず湯に入りましょう!
気づいたら18バンタムを去年買ってから1年経ったので、今さらインプレはじまるよ!
初心者ながらにプチカスタムもしてみたので、それについてもまとめてみたよー。
CONTENTS
持った瞬間にズキュュューンと来た。

ディープクランク用のリールを探していて出会った18バンタムMGL。
発売当初はまったく興味がなくて、こんなに溺愛するリールになるなんて思ってもいませんでした…。
一応購入する前に候補としてレボ・ウィンチ、ジリオンSVTWも候補にあったのですが、お店で触った瞬間にズキュュューン!と来たんですよ。
ガラスの靴履いた時のシンデレラ状態に、持った感じの印象がしっかりしつつも小ぶりでスコブル良かったんです!
シマノリールは苦手でした。

18バンタムを使うまで、実はシマノリールが苦手でした…。
繊細な精密機械!って印象でSVSブレーキも下手くそなのでバックラしまくるし、可愛げない!と思っていました😅
しっかし、18バンタムは手を入れればどんどん可愛さが増していくんですよぉ。
例えるならば、少しカスタムしてみたら
クールな愛想のない子だったのが、仲良くなってみれば可愛げのある子に変身!的なツンデレ感のあるリールだと思っております。
リールカスタム初心者がやった18バンタムカスタム!
クラッチをオフセットクラッチに交換。

まずは、とにかくクラッチがスプールと離れていて隙間にブニュっとなる親指の肉の変な感じが違和感だったので、KDWのオフセットクラッチに交換!
これが記念すべき初カスタムでした。
私ものすごく不器用で、指先の神経平気かな?ってくらいに細かな作業苦手なんですが…クラッチを止める小さいネジに翻弄されつつ交換したのを覚えています。
何回か使用して、ネジが緩むことがあったのでタミヤショップで後日緩み止め液を買って塗りましたヨ👍
交換したら親指肉問題はすっかり解決♪
これだけでもすごく取っ付きやすい印象に変身しました!

スタードラグをペンタグラムスタードラグに交換。

クラッチを交換して、少しだけカスタムすることの楽しさ快適さが分かり始めたので調子に乗ってスタードラグも変えてみました。
指の短いずんぐりむっくりな手なので、スタードラグを回してクラッチ切ることに凄く憧れていたのです…。
ずんぐりむっくりな指でもこれなら届くだろう!とZPIのペンタグラムスタードラグに交換することにしましたが…
18バンタム用がなく、メタニウム用のペンタグラムスタードラグを取り付ける為に、メタニウムパーツを取り寄せしたりしました。
メタニウムパーツをくっ付けてどうにかペンタグラムスタードラグ化できた18バンタム!
片手クラッチ切りも出来ちゃうし、あんなに無愛想だったのに…いつのまにやら気が利くいい子に更に変身しました…。
ハンドルノブを3Cハンドルノブに交換。

ひっそりノブをミブロの3Cハンドルノブに交換しベアリングも追加していました🙃
当初は18バンタムにはカラフルな3Cノブじゃない!
黒ノブじゃなきゃ嫌だ!かっこいい無骨な感じにこの子はなるんだ!
と思っていたんですが…
ハンドルナットをカラーパーツにしたりすると、意外に意外にトータル的にステキになることを学習しまして…
目にいいので緑が好きなんですが、グリーンカモフラージュに交換しました♡
ナナブンノニブログのみかんさんが3Cハンドルノブを染めQしていましたが、黒もいいけどカラフルなのもテンション上がっていいね!と今は思っています!
巻いてるPEも緑だし…ぐっと健康的な印象に変身!ヘルシィィィー!
丸いノブは巻物マキマキする時に、ナチュラリーにノブを掴めていいですね♪

結論!18バンタムはアイドル!

と、そのまんまだとクールな印象の18バンタムですが…
今では可愛げがあり、かつ気の利く!健康的なアイドル的存在になりました😋
1年の間に結構酷使していますが、巻き感は変わらない頑張り屋さんだし!
そうなると…私、2台目が欲しい!
マグブレーキとマイクロキャストスプールをすでに購入しているので、1台はそのままのスプールで大きい巻物で使って、2台目は小さい物を投げれる体制にしたい!
あわよくば、18バンタム2台で私の中でアイドルユニット的な存在にしたい!
と変なコト考えたりもしています!
カスタム初心者の私でもどうにかなっていますので、まだの方はぜひ!18バンタムをアイドルにさせましょう!
では、またねー☺

facebook・twitter・instagramフォローお待ちしております!
