3連休の真ん中、日曜日に片倉ダムに行ってきました。
前回ビッグベイトでバイトが得られることがわかったのでビッグベイトで大きな魚を釣る気まんまんです!
この日ももとよしボートさんから出艇しました。
出発直後、桟橋付近のギルネストだったのかネストを肉眼で目視はしていないんで、なんなのか不明ですが、やたらギルとコギルがいる場所でブルフラット4.8投げていた夫にあたりが!
1回目は平常運転のバラシを決めて
2回目でキャッチ!
30cmくらいのバスでした。やはりブルフラットなのか…!!!
私はマイブームのアイウェーバー投げますがギルがしっぽをぱくぱくしてくれるだけ!
やべえやべえとブルフラット3.8直リグ投げてみますが無!
前回魚影が濃かった衛士の沢方面へ移動。
ここらへんまで来るとボートが少なくて雰囲気もよく釣れそうな気配がぷんぷん致します!!
が、なかなかバスの姿を見つけられなくて衛士の沢入口付近で、バカのひとつ覚えのアイウェーバーを真面目に堅実に投げているとバイト!
が、ボートを流しつつの状況でのバイトだった為ラインが立木にかかってしまい、なかなかキャッチ出来ず巻かれてしまうんじゃないかとヒヤヒヤしつつも無事キャッチできました。
この子も30cmくらいでした。
前回に続きプラグで釣れて、一層アイウェーバー信頼度がアップ!
そのまま沢を突き進みますが無でした!
その後、田代方面へ。
夫が結構いいサイズをブルフラットでかけるもばらしてしまい今日もブルフラットのバラシ祭りが好調だなと思いつつうなだれている夫に
「もう(バラシまくってストレスが溜まるから)あいつ(ブルフラット)のことなんて忘れなよ。」と
不倫相手との恋に悩む女友達へのアドバイスのようなことを言い「でも、私(ブルフラットのこと)信じてる。」みたいなやりとりをして、不毛な感じでその後バイトを得られないまま鈴木ボート方面へ。
ビッグベイトも投げてましたよ!
が、いいサイズの子がついてきたりはしてくれるんですがネコまっしぐらに食べにきてはくれず、でも投げ続けないと釣れないから結構夫婦で投げ続けたんですが…
夫のガンタレルが無事、殉職しそれを見た私が殉職にびびって、攻めきれずこの日はビッグベイトではノーフィッシュでした…。
鈴木ボートまわりのカバーで夫が再度ブルフラットフィッシュを追加し、時間もないので戻りつつ、良さげなポイントを攻めて行きます。
途中、立木とアシが生えてて駆け上がりっぽくなってる場所浅瀬にギルや子バスがたくさんいて、いいサイズのバスもウィードの中からちょこちょこ出てきてはウロウロしてるポイントで終わらない見えバス地獄に陥るも、「こんなことしてちゃいけない!」と奮起し釣りを続けます。
帰着時間まであと、30分ってところで夫にバイト!
私は「またバラすのだろうな」と思いつつ自分の釣りの片手間に眺めているとばれてない!
ばれてないし、なんかでかそうだぞ!!
ドオオオオオオオオオオオオオオン!
なんかでっかいの釣れたああああ!!!
夫婦して「やばいやばいやばい60行くかも!」と興奮しつつ、暴れてリリースしてしまわないよに気をつけつつ測定!
51cmでございます!!
ありがとうございます!
ボート屋さんがいつも貸してくれるメジャーお皿、普段ぜんぜん活用できていないの、やっと活用できました!
その後、「私も(ブルフラットのこと)好きになりたいしもっと知りたい!」と夫に訴えて
「じゃあ(ボート屋ふきんで)教えてやるよ!」って雰囲気の会話をし、朝一に夫が釣ったポイントを目指しますが先客がいたので、この日はこれにて終了致しました!
帰着後、ボート屋さんに釣果報告するとびっくり!
50upが釣れると次回のボートレンタルが無料になる魔法システムが!!!!
二人とも調子に乗っているので帰りの車中で毎回50up釣れればボート無限に無料だ!と話しててボート屋さんに「もう、うち来ないで下さいよ!」って言われるところまで妄想し、
渋滞を避けるべく木更津付近の釣具屋を巡りに巡って、結局渋滞に飲み込まれてくたびれたけど、楽しい一日でした。
楽しい一日でしたが、私も大きな魚釣りたい!
表層の釣り食べるところ見られるし楽しいので夢中になってしまうんですが、大きなバスはやっぱり違う場所にいるんだなと実感致しましたので、次回からはブルフラットを全力で投げ続けたいと思います!もう封印!スピニング封印!!
だからデプスさんはやくブルフラット出荷して下さい!
おはようございます゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
旦那さんの50UPおめでとうございます☆
デカいですねー(((o(*゚∀゚*)o)))
俺は、朝の通勤電車の中で、スマホで色々なブログを読むのが好きなのですが、
『不倫相手との恋に悩む女友達へのアドバイス』とか
文章が面白すぎて、ニヤニヤしてしまうので、不審者に思われないように気を付けながら読んでますw
ありがとうございます!そして悔しいですッ!!
サークロコさんをニヤニヤさせるブログをこれからも心がけますね♪
コメントありがとうございます☺