釣りに行けず週末はすっかり引き籠り気味シモサカナです🏠
コロナもあるし暇つぶしで人の多いところをフラフラするなら、お家でぐうたらしていよう…。
さてお家での暇な時間をどう潰そうか…NETFLIXも見飽きてしまったし…。
マスゲンの過去動画でも見ようかな…どうしよう…

さあ!超絶不器用初心者によるガイド交換はじめて物語がはじまるよ!
やってみたいけどなかなか手が出せないよ…
そんな方多いと思うので参考にはならないかもですがそっと背中をプッシュするくらいの気持ちで書き殴っていこうと思います!
CONTENTS
壊れたロッド…売ろうか…捨てようか…?
去年中古売り場で見つけて衝動買いしたすでに廃盤のフェンウィックのスマートシリーズ・ジグ&ワーム用ロッド。
黄色と茶色の色合いがプリン🍮みたいで可愛く、6.6ftという絶妙な長さがお気に入りです。
何度かカバー撃ちで使ったんですが、短い分キャストがやり辛く感度もイマイチな気持ちがして、お下がりで夫が使っていたんですよ。
夫が使うようになり数匹釣ったら…劣化していたのか第3ガイドがポロリと取れてしまいました💦
私はこのロッドで1匹も釣ってなかったし…可愛いけどそこまで思い入れはなかったのでもう使えないから、中古屋さんに持って行くかロッドの処分方法を調べなきゃなーとぼんやり思っていました。
しかし!
中古でガイド取れたロッドなんて引き取ってくれるのかしら…粗大ごみ扱いになるのかしら…と思ったら、どうせ暇してるなら失敗前提で古いガイドから新しいガイドに交換してみるか!と思ったのです。
ガイド交換初心者には富士工業のガイドスターターセットがあるゾ!
よしやったるでー!と調べてみるとガイドって小さなパーツな割に結構なお値段がするようです。
小さいけどガイドって大事な箇所だもんね。
そうか…そうか…と失敗前提だし諦めモードになっていたんですが…
富士工業さんのHPを勉強も兼ねて舐めるように見ていたら
あら!あらあらあら!
なんとガイド交換初心者へ向けたスターターセットなるものがあるようなのです!
スピニング用・ベイト用と2種類あり、なんとお値段がベイトだと1300円!
スピニング用だと1200円!
この価格なら失敗しても勉強になったな!と思えるし、初心者に丁度いいじゃない!と速攻ポチりました👍
※ちなみにAmazonよりヤフーショッピングの方が少し安かったです。
富士工業(FUJI KOGYO) ロッドビルディング ガイド スターターセット バス・ベイト用 CCLNOG1291 CCLNOG1291
富士工業(FUJI KOGYO) ロッドビルディング ガイド スターターセット バス・スピニング用 CCLYOG2571 CCLYOG...
スターターセット実際の感じは…
数日後…スターターセット到着!
ブロガー失格なので勢いあまって写真も撮らずに速攻ガイド取り去ったロッドに仮止めしちゃったんですが…、まあお値段がお値段なので安っぽい感じは否めませんね。
素材はステンレスのようで、ガイドのサイズは少し大きいかな?と思います。初心者でも扱いやすいように大きいサイズになっているのかな?

富士工業HPより
でもいいのいいさ。キレイに出来るはずはないし、とりあえず練習のつもりだ!
ガイドの取り外し、スレッドの巻き方はジャストエースさんの動画を!
ジャストエースさんのHPを見れば解説&動画があるので、すごく分かりやすかったです!
今回私のいじっているフェンウィックロッドはエポキシが劣化していたのかガイド除去も簡単で、除去跡もほとんど残らずキレイに処理することができました☺
元の付いてたガイドが9個、スターターセットに入っていたガイドも9個だったので、ガイドの間隔などは初心者の為よくわからないので、あった所に再度付けることにしました!
今回トップガイドだけは径が合わず入らなかったので、バラ売りのものを買う予定です。
セット売りはこうゆう罠があるんだな…と学びました。
でもセット値が激安なので、トップガイド追加したところでたいした出費にはならなそう👍
絶賛スレッド巻き練習中!
ガイドも仮止めしたし!
コーティング剤をどうしようとか、ロッドくるくるマシーンを買うか否かとか…
まだ考えないといけないこともありますが、とりあえず難関のスレッド巻きまで到達!
絶賛大スレッド巻き練習中です👍
最初は全然できなかったんですが、力の入れ具合とかやってたらなんとなくコツがわかってきて凄く楽しいんですよ!コレ好きー!
- 詰めながら巻くといいと教えて頂きました!
赤スレッドは練習用で、本番は黄色に茶色ラインを入れてプリン感をアップさせようと思っています。
(出来る出来ないは別…理想です🙃)
ガイド交換はステイホームにぴったり!

お家に折れてしまったり、処分予定のロッドがある方…ステイホームするのにガイド交換やロッドいじりもってこいですよ!
このロッドなんて全然愛着なかったし、まだ完成してもいないのにすでに愛着がやばいです。
抱いて寝たいくらい可愛い🤭
超絶不器用人間ですが、ガイド剥がしは意外に簡単だし(ロッドにもよるようです。)、スレッド巻きは少し練習すれば出来そうな感じがしました。
やってみたいけど…と躊躇してた方は、とりあえずやってみると楽しくてビックリすると思いますヨ👍
私の記事だと全然参考にならないので、やってみるか!って方はロッドカスタム先人のカケヅカさん・みかんさんのブログをぜひ熟読してみて下さいね!
では【ガイド交換はじめて物語第一章】はこの辺で👋
第二章へ続きます!
では、またねー☺
楽しくなってきたからロッドくるくるマシーン買っちゃおうかな~!
facebook・twitter・instagramフォローお待ちしております!