亀山にボコボコにされ傷心な心を癒しに昨日は片倉ダムに行って参りました!
もとよしボートさんより出艇。
まずは、すずきボート方面へ。バックウォーターでした!
今日のために買ったステルスペッパーを早速投げてみます。
が、ついてくるのはギルのみ…。
そのまま突き進み一面のあおこ畑へ突入。
いろいろからまってくるから、フロッグという名のネズミを投げてみますが…
ぜんぜん釣れる感じはせず、ただゴミだらけになって帰ってくるだけでした…。
無…。
なんだか無だな…。
やっと水がキレイになってきたあたりで30cmくらいの見えバスを発見しましたが顔に貫録があるというか…うっすら匠の雰囲気を醸し出したバスで釣れる気がしないので、引き返して反対方面へ。
要所要所でステルスペッパー投げてみますが追ってきてはくれるけどバイトには至らずどんどんペラの回転は悪くなってくるしペラにラインがひっかかって、ボロボロになるし
「これ私に向いてないや…」と思いつつせっかく買ったし1匹釣りたいので
投げますが、もうバイトがなさ過ぎて暑すぎてラインチェックを怠り、切れて殉職致しました…。
ああ結構高かったな…。
夫はいつも通りにブルフラで2匹ほどばらしつつ、私はノーバイトのまま魚がいそうな場所を探して探して、探して…。
太陽ギラギラで、もう私一体なにしてるのだろう?狭いボートで快適に昼寝をする姿勢を研究しようかなと諦めモード。
狭いワンドに入って、日陰だったし一旦ボートを止めて休憩しようとなり
もうリグることも嫌になって放置していたスピニングになんとなくアイウェーバーを結び
なんとなく投げて、ラインスラックを控えめに弾いていると、ぴゅーッといい感じのサイズのバスが2匹追ってきてるのが見えました!!!
焦らず控えめに弾いて止めてをした時!
釣れたあああああああああああ!
もうちょっと大きいかと思ったんですが35cmくらいのバスでした!
私実はプラグで釣れたのはじめて!
ひそかにこの日はプラグで釣りたいと朝から投げ続けていたのです!
お隣亀山でH-1やってるし!
網から魚とるとき、少し手震えました。
休憩しようとして休憩しなくて良かったー☆彡
その後、同じポイント結構魚影が濃くて夫がガンタレルであわや!ってとこまでいいサイズのバス食べそうだったんですがだいぶ場も荒れてしまったようで後ろ髪をひかれつつ移動。
私は1匹釣れるとバカのひとつ覚えのように同じものを投げるくせがあるので、アホのようにアイウエーバー投げつつもチビタレルもぶち投げてみます。
超子バスが「お友達?あそぼあそぼ」と寄ってきてはくれるものの、あとは無。
初投入のクラドは「外人!」って感じでパワフルかつ大雑把な使用感でした!
でも投げる距離伸びた気がしました。
大雑把な私はちょうど良さげです。
夫に投げさせてーと言われ「どうせ釣れないしどうぞどうぞ」と渡し引き続きアイウエーバーに夢中になっていると!
ばしゃばしゃという音の直後夫の叫び声。
私は自分が投げたルアーを見つめ続けていたのでちゃんと見てなかったんですが、
私のチビタレルで!
いいサイズをかけてばらしておりました!私のチビタレルで!
きっとバスが「釣れちゃうと悪いし…バレるね!」っていう優しさだったんだな。なーむさーん!
帰着時間も迫ってきていたので戻ることにして反応があるとわかると即座にチビタレルの返却を要求しどんどん投げます。
夫も、自分のガンタレルをどんどん投げます。
木にひっかかる度に、回収できるかヒヤヒヤしつつ、タモを駆使し回収して夫婦で狂ったようにチビタレルとガンタレルを投げます。
立木群の脇を通ったとき、夫のガンタレルにバイト!
甘噛みだったようでが根性の鬼合わせでビッグベイト初フィッシュ!
追ってきたのが見えたそうで、バスが小さくて夫曰く「ガンタレルが増えてる!」と思ったそうです。
でも小さいのに元気に食べてきてくれておなか空いていたのだねえ。
かわいいねえ。
そんな感じで一日終了!
もう15時くらいまで死を覚悟していただけになんとか釣れて嬉しかったです。
新しい釣り方に開眼もできて、くたびれましたがいい日でした♪
帰着後、エレキの運搬などもとよしボートの方がお手伝いしてくれて、しかも帰りにじゃがいも頂いて汗だくだったので君津の湯に行って夕飯食べてのんびり帰宅致しました。
私もビッグベイトではやく釣ってみたい!
頂いたじゃがいもは先ほどつまみへ昇華しました。
もとよしボートさん御馳走さまでした!
おはようございます(*ノ▽ノ)
ご夫婦の仲良しやり取りが楽しくてニコニコ読ませて頂いてます♪
お二人でガンタレルとチビタレルを投げまくっている姿を想像して楽しくなりました(* ̄∇ ̄*)
とても面白いブログですねー☆
お読み頂きありがとうございます☺
ニコニコして頂けて嬉しいです!!
ちなみにまだチビタレルではノーフィッシュです(*´Д`)
コメントありがとうございました☺