こんにちは!SIMOSAKANAです!
先週末は釣りなしで実家で犬まみれになってきました♡
生臭いヌルヌル生物もいいが…ふわふわ生物もイイよねぇ。
実家に帰っている間に購入して届いていた今更なお買い物のご紹介です!
CONTENTS
エレキを変えたらうるさいのでマチェット3買ったよ!

今年1月にミンコタ12V→モーターガイドX5 24Vにエレキを変えたのです。
夫婦2人乗りで釣りすることが多いので、力不足を感じて24Vにしたんですが…
最初に付いている2枚ペラだとすっごくうるさい(*´Д`)
それが原因の一部かとも思ってるんですが、エレキ変えてから1匹も!1匹も釣れてないんです!
速さとかはこれ以上は望んでいないんですが…魚を散らしているような気がしてならない!
ミンコタの時も2枚ペラだったんですが、そこまで気にならなかったんですよね…モーターガイド仕様なのか…。
それとも24Vはこうなのか…。
なので、噂には聞いたことのあったマチェット3をガレージブラックさんで購入したヨ!

噂のマチェット3ですが、通常タイプとハードが2種類あるようで、ハードの方が少しお高いです。
我が家は結構カバー撃ち好きでゴミに突入したりが多いので…通常タイプだとペラ破損はすぐだと思いハードを購入しました!
感電怖いよ(*´Д`) バッテリーナットも購入!
そして今まで、感電怖いよ怖いよと思いつつ、バッテリー使用時は元からついてる赤黒の蓋をコード接続時に被せていたんですが…
ボートが揺れて、外れて、気づかずロッドが当たってバチバチー!となったら恐ろしいのでやっとバッテリーナットを購入しました!
こちらもガレージブラックさんで購入!キサカのやつで540円でした。安い!
サウザーのやつとかおしゃれで赤青に分かれてていいですが、ちょっとお高いし機能はこれで十分かな!
モーターガイドXシリーズの必需品!スイッチガードもようやく!

画像はガレージブラックHPよりお借りしました。
おい!まだ買ってなかったのかよ!って感じですが…
やっとベコベコスイッチを守る唯一の砦!スイッチガードを購入しましたー。
何にも付けてなかった訳じゃないのです…。
何かで代用は出来ないかとホームセンターで買った金属を曲げて張り付けたり、KAWAZZSTYLEさんの記事を参考に試行錯誤してみたんですが…
我が家が不器用なのか、扱いが雑なのか、ポロっと自作ガードが取れること数回…。
もう買おう…もう買おう…とふるふるしながら、やっとスイッチガードを購入しましたー。
この為に作られていますからね!安心です!不器用な人は試行錯誤しちゃダメね!
こちらもガレージブラックさんでまとめて購入しました。
我が家はねじ穴開けるのが怖かったのでテープタイプを購入しましたー。ちなみにブラックの高山さん曰くお手軽だからかテープタイプの方が人気とのこと。
↓ブラックさんにまだ在庫あるぞ!急げ!
必要な物はさっさと買わなきゃね!

と、ガレージブラック万歳!な今更なお買い物紹介でした!
こうゆう無くても大丈夫だけどあるとイイ物って最初に買わないと、私の場合いつかいつか…とどんどん先延ばしになって、そうしているうちに壊れてお金がよりかかるパターンを幾度と経験してきましたので…
今回まとめて購入してスッキリ!!!!
マチェット3で音も静かになるし、今週末はたぶん釣れちゃいますね!
あはははは!あはははは!
facebook・twitterやってます!いいね&フォローで出来たてホヤホヤ最新記事をお届けします!
コメントを残す