昨日も元気に三島ダムへ行って参りました!
前々日、ルアマガの方が50upをたんまり釣られてい
釣果は夫婦で3匹!しかも最大で夫の42cmでしたー。

夫2匹の私1匹…下剋上失敗(*´Д`)

我が家にとって苦しい一日となりました。
煩悩断捨離しよう…。
今回は釣行日記よりも、
CONTENTS
減水状況について
昨日1日ボートでまわった感じで、減水MAPを作成してみました。
薄黒部分が、今回の減水で干上がってしまっている箇所です。
夢の島・鯨島・豊英筋方面は、途中までしかボートで行けないので奥には干上がっていない場所もあるかと思います。
あくまでボートで動ける範囲+6月3日時点でのMAPです!
奥米橋を越えたところの岩盤沿いの写真です。いつも頭しか出てない沈み木がやまもり出現しています。
房総ロッヂ対岸の階段です。こんなに続いているんですねえ。
夢の島まで辿りつけず!
鯨島・豊英筋も手前で行き止まりです!
行動できる範囲がとても狭くなっています。
その中にへら釣り・
トラブルのないよう楽しく釣りしましょうね!
ボート屋桟橋について
我が家はいつもともえボートからなのですが、
ともえボート
桟橋部は水深があるようなので今まで通りの形ですが、
元の階段だけじゃ足らずに継ぎ階段もついているので、
昨日は、出発準備・トイレ休憩・
※6/3時点で、エレベーター絶賛増設工事中でした!
房総ロッヂ
通常だと、隠れている謎の小道が出現していました。
房総ロッヂさんは桟橋まで距離は長くなりましたが階段はないので
普段よりは大変かもですが、筋肉痛にはならなそうです!
写真忘れてしまいました💦
石井ボート
普段バス釣りボートの桟橋は干上がってしまっているので、
詳しくは石井ボートのHPをチェック!
こちらも写真忘れてしまいました💦
渡辺ボート
マイボートの方がどこから出船したかは不明ですが、
昨日の時点で、重機で何かされていたようなので、

紫外線・熱中症対策のすすめ!

減水により、普段あるはずの木陰ほとんどありません!
バスも隠れる場所が少なくて大変ですが、人間も大変でした!
とにかく日陰が少ないので、
これからどんどん暑くなるかと思いますので、紫外線対策と水分は多めに持って熱中症対策は万全で行かれた方が
思い切って、
木陰で休憩もできないので…。
減水バスの状況について

減水故か、全体的に水は濁っています。
浅瀬は小さめバスのカップルを目撃しましたー。減水に負けずに、産卵とネスト守りがんばってほしい!
全然いい魚が昨日は釣れなかったので…
トンビが色々やばい!

いつも釣り人からお昼ごはんを強奪するあのトンビ達ですが
浅瀬にスポーニング故か溜まっている食べ頃サイズのバスを上空か
バスを掴んで飛び立つ姿を何回か目撃しました。
人間も襲われるし、バスも襲われています!
毎年のことなのか減水が絡んでのことなのか、わかりませんが…バスの数が減ったら悲しいなあ。
現場からは以上でーす!

と、釣行日記そっちのけで減水の三島ダムレポートでした。
我が家はぜんぜんいい釣果出ませんでしたが、
上記のことを踏まえつつ、
今回マップを作成したので、使いまわしてこれから三島自分だけMA
facebook・twitterやってます!フォローお待ちしております!
こんにちは。相水へら鮒会外部広報担当の天野と申します。
三島湖の記事楽しく拝見させていただいております。
釣り魚種は違いますが湖の状況が大変参考になります。
https://www4.hp-ez.com/hp/sousui/page10
上記URLのホームページを弊会は会員向けに作成しております。
7月11日(水)渡辺釣舟から出船で月例会を開催しますが
減水中の三島湖の画像を会員向けに載せています。
まだ、私も試釣に行っていないので詳細が判りません。
つきましては、あなた様がUPされました6月3日の減水MAP(干上がり地帯)の画像を弊会のページの「減水中の三島湖」に使わせていただけないでしょうか。
7月4日か6日に試釣の際もMAPを参考に行って来ようと思います。
以上よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
ヘラ釣りの方からコメント嬉しいです(*´Д`)
MAPですがどうぞ使用して下さい!でも6/3時点の減水は-9mくらいだったんですが
昨日の時点で-5mに回復しているので、MAP上での干上がり地帯は半分くらい回復しています。
先週行ったんですが、夢の島奥と豊英筋方面も進めるようになっていました!
なのであまりご参考にならないかも…ですがみなさん楽しく釣りができますように!と思います。
工事の為-8mをキープする話もあるようなので、現状-5mですが放水される可能性もあります!
SIMOSAKANAさま
早々の コメントありがとうございます。
早速MAPお借りいたします。
▲9mと▲5mのコメントもお借りします。
昨年7月も減水がひどい中、「ともえ」さんから出舟での例会で苦戦しましたが今年はどうなのか気になります。
いえいえ!減水時階段が大変ですよね…。
みなさん暑いので熱中症などお気をつけていい日になりますように👍
SIMOSAKANA様
先日は減水MAPをお借りいただきありがとうございました。
本日、渡辺釣り船から出舟で月例会を開催しました。
▲6mの減水でへら鮒の喰いはイマイチでした。
上位3名は川又ロープと鳥小屋ロープからでした。28枚~54枚でした。減水MAPと試釣で浅いポイントを避けて舟着けが出来ました。カンカン照りの熱い日で体力消耗大の一日でした。
以上ご報告させていただきます。 相水へら鮒会 天野
ご返信遅くなりすみません💦
大会無事終わったんですね!暑いなかお疲れ様でした。
3連休も三島に通っていたんですが、豊英筋からの放水で結構大型のヘラが溜まっていましたよ!
ちょっと手漕ぎで行くには遠いですが…。
ご報告ありがとうございました!