7/1も愛する三島ダムへ行ってきましたよー。
気づけば梅雨も明けちゃって、灼熱だ!
朝の荷降ろしも夕方の荷揚げも、汗だく地獄でしたヨ。たぶん痩せた!3キロくらい痩せてなきゃおかしい!
今回釣りが楽しくて楽しくて楽しすぎて…
CONTENTS
7/1時点の減水状況
7/1時点の減水は-5.1m。雨で増水の恩恵を残しつつも工事の為ではない、
ここ最近のような灼熱が続くと、
豊英筋アタック!
朝はまず豊英筋を進みました。
岸沿いに見えバスを発見!

ファーストフィッシュGET!今日は下克上できてしまいそう!
ダークスリーパー大作戦!

この日のために、ダークスリーパー1/4を入手しておりました。
ダークスリーパー3/8大好きで、
小さい1/4なら食べごろサイズだし活躍するかな!
カバー付近の岩盤沿いからずる引きさせてくると、ぐんぐん!
初のダークスリーパーフィッシュが釣れましたー!

買ったばかりのルアーで釣れたことあまりないんで…これは!超絶!嬉しい!
その後私がさらにスワンプミニのダウンショットで追加!
下克上キテル!と確信したのも束の間…夫が45cmを釣りギャフン!
[amazonjs asin=”B06XJ51W31″ locale=”JP” title=”メガバス(Megabass) ワーム ダークスリーパー 2.4インチ 1/4oz ワカサギ”]すごいぞ!オーシュウ沢!
※上記のMAPの立入禁止ゾーンは現在漏水工事の為、拡大されています。詳しくは石井ボートさんHPを。
灼熱で日陰もあまりないので、
1匹釣れただけで、
夢の島を越えた付近の岬で、岸沿いに投げずる引こうとするとルアーがひっかかったかのように重くなって、
「木か?」と思いつつ心静かにしてみるとクンクン引いてるヨ!
えらく重くてがんばって巻いてくると…ドドン!

47cm1.4キロが釣れてしまいましたー!
心臓が飛び出して、天昇して宇宙までいっちゃうかと思った!
前回の反省を活かしランディングネットを導入していたんですが、ランディングネットってすごい!便利すぎる!
その後イの沢へ入りますが浅すぎてすぐ行き止まり。
オーシュウ沢方面へ進みます。
いるバスがみんな腹ペコ食いしん坊なんです!
カバーで夫が42cmのブルフラット3.8フィッシュを釣ったんですが計測しリリースして、フックにブルフラがひっかかった状態のまま夫がなんとなくルアーを水に浸けたまま身辺整理をしていると!
同じ魚がリリース後に即釣れたんです!!なにこの愛おしい腹ペコおバカちゃんは!
再度計測してみると同じサイズで、
私もダウンショットをなんとなくボート近くに落とすと釣れてるッ
みんな腹ペコで食いしん坊すぎてすごく不思議で面白かったです!キツネにつままれた気分!
減水でゴミが溜まり川幅が縛られた場所だったので、
その後行けるところまで行き、そこでもちょこちょこと釣りつつキツネにつままれてるとあっという間に夕方!
[amazonjs asin=”B011TVWBA0″ locale=”JP” title=”デプス ワーム ブルフラット 3.8インチ #29 ジューンバグ.”]バスはフォールがお好き?
この日夫はカバーで釣ってましたが、私はほとんど岸沿い!
47cmもフォールで釣れたような気もしなくもないので、
私はぜんぜん釣れませんでしたが、夫はブルフラフォールで2匹釣
ブルフラ練習しないとダメですねえ。
見当違いの作戦大成功!

私実はこの日は密かに作戦だてて挑んでいたんです…。
トップで釣りたいけど、
結果私はボトムを探り釣れたと思ってたんですが、
そして終わってみると、
三島はこんなヘタクソな私にもステキな釣果をくれる楽しいステキ
湖上でお会いした方々ありがとうございました。マグナムスワンプとか、ステッカーとか雄蛇池キャップピンなど!大切に使わせて頂きます(*´Д`)

ブタバス子ちゃんステッカー&ダムカード

山盛り在庫を抱えて存在すら忘れかけていたブタバス子ちゃんステッカーですが、ともえのご主人にお願いして少しだけ受付に置いて頂きました。
在庫処分にご協力頂ける方…どうぞお自由にお持ち下さい!
あと!ダム管理局事務所で三島ダムのダムカードの配布がはじまったそうですよ!平日行かれる方はぜひ♡
facebook・twitterやってます!フォローお待ちしております!
コメントを残す