毎週毎週毎週三島へ行っているんだ!
さあ、今週も土曜日に三島ダムに行って来ましたよ!
三島ダム漏水!?
釣りに行く前日にTwitterで三島ダムと検索して、三島に行った人の釣果がどんなものなのか生の声チェックをしているんですが、前日にチェックしてみると…
漏水!!!
三島ダムの漏水について/千葉県https://t.co/U5ofgQJy6l
— きみつネット (@kimitsu_net) 2018年5月18日
石井ボートさんのTwitterによると
漏水は止まったようですが検査のため8m位は落とすそうです。まあ先のことはわかりませんが。 pic.twitter.com/odsjDcgDnG
— バスフィッシング 三島湖 石井 (@bass_ishii) 2018年5月19日
工事を担当している友人の話によると今日の夕方からポンプを増設して放水量を増やす予定だそうです。私の概算だと1.8倍位。月末までに8mまで落とす予定も現実味が出てきました。営業は続けたいと思いますが、何日かは整備でお休みするかもしれませんので、よろしくお願いします。またお知らせします。
— バスフィッシング 三島湖 石井 (@bass_ishii) 2018年5月20日
減水が心配で魚は大丈夫かな…と思ってたんですが、三島ダムは毎年夏過ぎ頃に大減水しているらしく…少し安心しました。
でも漏水問題は早く解決するといいです。
朝から大外し感!
小雨が降ったりしていたので、トップが爆発しちゃうか!と期待しつつ朝イチは夫婦橋奧に向け出発。
途中途中でオーバーリアルを投げたりしていきますが、魚がぜんぜん見えない…。
なんだか魚のいるレンジが下がり気味なのか…少し私のテンションも下がりました…。
ぽちぽちとDSで30cm台のバスは釣れたんですが大きいのが出ない!

夫婦橋の最奥まで行って…

綺麗な風景を楽しんで引き返しました!
引き返し中岩盤沿いをグリマー6でなんとなく泳がせたままボートをゆっくり走らせていたら、棚ぼたバイトがあったんですがすっぽぬけました…。
やはり岩盤が熱いのかね…と話しつつ、道中には、写真がきれいで毎回釣果がいかしてるブログ
Kさんにお会いし、おしゃべり。
この日もすでにギルネストパターンなどでステキ釣果を出されていました!
デカバスどこにいるんだーい!
本湖方面へ戻り大好き三ツ沢へ入ってみますが、ここもバスは沈み気味な感じ…。
ミドストやらスピナベやらジョイクロやら投げていきますが…結局いつもDSです♡
やっと少し大きめの子が釣れました。


このバスなんて、今まさに産卵した帰り!その足で釣れました!みたいな感じにお腹がぺったんこでお尻が少し出血気味…。
お疲れのところ申し訳ない( ;∀;)
これがドラマ魚ってやつなのか!
あーだこーだしていると帰着時間がせまってきたので、ともえ付近の岩盤沿いまで移動!
岩盤沿いだよねーと話してたのに岩盤沿いのことここまですっかり忘れていたんですもの!
岩盤沿いを軽めのDSを落として行ったりしてましたが、何も来ない…。
もう帰着まで10分ないぞ…というところで夫にHIT!
なんだか大きそうな感じで…釣れてみたらば


49cmの1.9kgのまんまるバスでした!
(測り貸して下さった方ありがとうございました!)
やはりこの時期は岩盤が熱いんですね!いいな!いいな!いいな!と短時間で100回くらい言っちゃいました。
このバス、少しだけまだ卵管が出ていて、お腹もほんのり丸かったので、これが噂の半プリってやつかな…と思いつつ、半分プリンセスな感じがしました!
ブタバス子ちゃん勝負!
少し前に三島で私が釣った48cmの1.6kgが我が家のブタバス子ちゃんランキングで1位だったんですが…今回ので覆されてしまいました!
次回の釣行は、今回のことを踏まえつつ岩盤沿いに張り付こうと思っています!
facebook・twitterやってます!フォローお待ちしております!
おはようございます(*´∇`)ノ
ご夫婦で好調な釣果が続いてて何よりですねー☆
『半分プリンセス』で吹きました(((*≧艸≦)ププッ
ご主人さんの釣られたバス凄いですね!!
しかしまた下克上を期待しています!抜き返してくださいねー(*>∇<)ノ
ありがとうございます☺
魚も活発になってるので…あわよくば!下剋上したいです!!