めっきり春陽気で、今日も今日とて三島ダムへ卵をもらいに出撃してきました!
山桜も咲いてましたよ!
今日はピクニック気分をあげるためにおにぎらずを持参し、先週同様にカバー攻めです!
魚探は要らない!
朝はともえさんのご主人より夫婦橋手前までが前日は熱かったとの情報を頂き、素直に夫婦橋方面へ!
水温ももう全体的に10度は越えてるし、水温を気にしすぎていい場所も流しちゃったりするのでお留守番!
夫婦橋手前で夫が幸先よくパワフィネで1匹!
私はどうしてもパワフィネキャストをマスター出来ず、ベイトフィネスでカバーを撃っていきますが何も…何もおきません…。
鯨島周辺へ!
その後、夫婦橋の先まで行くか悩みましたが、先週と同じコースになるので奥米橋を越えて、鯨島方面へ行くことに!
鯨島付近で夫が更に1匹パワフィネフィッシュを追加し…
泥棒猫のように、私がキャッチ&記念写真を撮りました…。
フレッシュネスカバー!
もたもたと挽回&下剋上すべくカバー撃ちしていきますが、私には本当に何も起きません…。
鯨島をまわっている途中に、ものすごくフレッシュな木がたくさん落ちていて、これはいるでしょう!と夫婦で嬉々として投げていきますが…
耳を澄ますとチェーンソーの音が…。房総ダム名物の暴走族かと思って気にしていなかった音は、斜面の木を今まさに伐採している音でした!

伐採した木が湖面へばしばし倒れてきているようで、これはフレッシュすぎて魚も逃げちゃうねと進んでいきます。
次に来る時は、いい具合にバスの居場所になっているかな!
夫のひとりパワフィネ祭り!
その後竹&浮きゴミ地帯へボートを突っ込み、カバー撃ちしていきますがまたしても夫にバイト!
でかいかもー!と言うのでルアーを回収しがーんばれ!がーんばれ!と鼓舞し釣れた魚こちらです。



ママー!
おなかが少しふっくらしてるママバスらしき魚でした。
なぜ…私のところには来てくれないんだい…。

ゴミの中リリースでごめんよ…。
これが格差婚なのか!!!
と、夫はひとりでパワフィネフィッシュを3匹釣り、私はノーバイトで夫婦内格差がやばいんです。
パワフィネってすごいですね!
せめて、ベイトフィネスでパワフィネ的なことが出来まいかと…次の釣行までにタックル考えてみます…。
帰りは大渋滞だったのでアクアライン乗り場付近でごはんを食べて、アングラーズショップ・BASEにはじめて寄り道し帰宅致しました。
次こそは…格差埋められるよう、あわよくば下剋上できるようにがんばります…。ボウズな日々苦しい(´-ω-`)
コメントを残す