こんにちはSIMOSAKANAです🦉
バス釣りをはじめて3年と4ヶ月くらい経ちました。
キャストも下手くそだし、初心者脱出できていないんですが…
そろそろロッドはワンランク上の物を長く使っていけたらいいな♪
なんて思っているんですが…
はじめた頃に買った入門価格のロッド達に愛着がありすぎてなかなか次に行けないんです💦
ABUホーネットスティンガープラス 661M MGS

こちら、はじめて買ったベイトロッドです。
6.6ftで長過ぎず短すぎず、Mというのも色々使い勝手がよくて、最近は3/8スピナベを投げるのにめちゃくちゃ愛用しております。
が、
もうガイドも取れかけてフィッシングボンドで補修してあったりボロくなってきています😢
でも色んな魚を釣った思い出が多すぎて、新調したい気もするけどなかなか実際には出来ずに絶賛愛用中となっております。
スピナベ用のロッドとかカッコイイよね…と思いつつ、愛着が邪魔してなかなか次へ行けません。
アブガルシア(Abu Garcia) バスロッド ベイト ホーネットスティンガープラス HSPC-661M MGS バス釣り 釣り竿
ダイワ・クロノス6101MHB

これは、最初夫が使っていたのをに貰ったおさがりロッドです。
ハイデッキなしボートで使うには長くて使い辛いなと、少し短いカバー用ロッド欲しいな…って思ってたんですが…
この子も愛着が溢れ出てて、次に行けない💦

先日も、いい魚をこれで釣ったばかりだし、もう折れるまで使うことにしました。
パリッとしつつも、適度に曲がるし、何より軽いし、使いやすいんですよねぇ。。
ちょっと恥ずかしい気持ちもあるよ。

釣り中は全然気になりませんが、ブログにタックルの写真載せたりするとちょっとだけ恥ずかしい気持ちもあるのです正直(*´Д`)
みんないい物使っているし、初心者とは言え…みんなの道具に憧れちゃう気持ちもすごくあります。
欲しいな…買おうかな…といざ探してみると、
なんか違う!!と思ってしまい、このままでいいや!と思うのです(;´Д`)
そしてしばらく経つと、また欲しいな…買おうかな…というループに陥るのです(;´Д`)
昔に比べると…

釣り歴長い方が、昔に比べると入門ロッドのクオリティはすごい!なんて言うのも聞きますしね。
不都合が出るまで無理に買い替えず、愛用していくのが地球にもお財布にも優しいし、いいのかな!
そして、もし買い替える時が来ても、思い出詰まってるので大事に大事にしまっておこうと思います。
思い出大好き!!
では、またねー☺
facebook・twitterやってます!いいね&フォローで出来たてホヤホヤ最新記事をお届けします!
● 【カバーネコ専用フック🐈】フラッシュユニオン・カバーコンタクトフックが良さげ!NKフックと比較もしてみたヨ。
コメントを残す