あ、どうも。
ぐうたらしてたら更新がまた空いてしまいました😅
釣りにはちょこちょこと行っています。
今日は毛玉だらけのスウェットパンツ並みにゆるく近状報告でもしようと思います!
海とドブ川でミドストしまくる。
ついこないだまでバス釣りに行ける時間が取れなかったので、結構夜な夜なバスタックル持って海釣りに行ったり、ドブ川シーバス釣りに行ってました。

ドブ川でミドストしてアタリはあるのに釣れなくてヤキモキしたり、メバル用ジグヘッドを準備して海ミドストしておチビなカサゴが釣れたり…。
釣果はしょぼしょぼですが【アタリを味わえる】ことと【小さくても釣れる】ことでだいぶ心の隙間埋まってました!
海ミドスト結構意外に楽しくて、バス釣りみたいにそこまで繊細にラインスラック気にしなくてもいいし、たぶんハゼ?とか小さいアタリも感じられて嫌いじゃないです👍
中華製アクションカメラを手に入れる。

GoProとか楽しそうだなと思いつつ、飽きっぽいし使いこなす自信がなかったので、とりあえずな気持ちでアマゾンで中華アクションカメラを買ってみました。
サイバーマンデーやらギフト券やらで1000円で購入👍
1000円なら多少使い辛くても、壊れてもいいやと人柱してみました。
買ったのはクロスツアーのCT7000(もっと新しい機種もあります。)で、手振れ補正なしです。
これで自分の釣りしている姿や、防水ケースも付属していたので水中撮ろう!と思っていたんですが…
……
いざ、釣りに行くと【カメラ装着→録画→録画チェック→動画取り込み】が結構億劫で…釣りに持っていっても全然使ってません😇
やはりこうゆうのに向いていない人種なんですよ。。
中華カメラ安いけど良さ毛👍 pic.twitter.com/qfXWbo4CdX
— シモサカナ (@basstsurifes) October 16, 2020
画質は良くないですが、ちゃんと撮ることは出来ましたよ!
ちょっとカメラからwifi経由でスマホに取り込むのが面倒くさかったです。
また忘れた頃に引っぱり出してこようと思います。
手振れ補正がついてるやつでも↓の価格!ちょっと遊んでみたいくらいの人はいいかも?
【進化版】Crosstour アクションカメラ 4K高画質2000万画素 webカメラ 水中カメラ 外部マイク リモコン付き...
ドライブビーバーに植毛する。

今世紀最大にバスを釣らせてもらってるドライブビーバー!
もう常に釣行時には持っているので、家族の一員くらいの気持ちです。
そんなドライブビーバーで冬のシャローカバー伝説を味わいたいと……
…
植毛してみましたよ🙄
いい歳していつまでも不思議ちゃんぶってんじゃねえぞ!と思ったそこのアナタ。
ほんとだよ。ほんとにドライブビーバーに植毛してみたんだよ……

裂けて補修済みのドライブビーバーの頭をちょっと切って平らにし、ゲーリーのフラスカートを装着してみました。
頭が裂けまくったものの再利用にもなるし、フラスカートを付けたとこからフックを刺せば頭が裂けずらくもなるし!
もじゃもじゃしてて愛着湧くし、結構良さげです!
まだ釣れてはないけどな!!
ちなみにゲーリーのフラスカートはすでに廃盤ですので裂けたファットイカから移植という手がありますよ!
スミス(SMITH LTD) ワーム ゲーリーヤマモト ファット イカ 100mm 約12g ブラック(ソリッド) #020 ルアー
ヘビキャロを覚える。
ダム通いが多いのにディープは苦手で、冬~初夏までバス釣れないとか毎年のことなんです。
どうにかしたい。
が、ディープでダウンショットは私には繊細過ぎる&スピニングが苦手で、とうとうヘビキャロに手を出してみました。
ちょこちょことやったことはあったんですが、先日やっと初ヘビキャロフィッシュが釣れました!
コツもなにも全然まだわかっていませんが、ヘビキャロは目を閉じて水中の感覚に集中し心の目で見るといいんだな!って思ったのでした!
真冬もヘビキャロ駆使してボウズから逃れたいです💦
ブログやめようと思ってたんだがしかし
以上、だるだるのゴミみたいな近状報告でした!
ほんとは次のサーバー更新くらいでブログやめようかななんて思っていたら、うっかり1年自動更新してたから続けるよ!惰性で続けるよ!
役に立たないブログですが、気が向いた時よろしくお願いします🙇♀️
ではまたねー☺
facebook・twitter・instagramフォローお待ちしております!
コメントを残す