こんにちは!
週末に約1ヶ月ぶりに豊英ダムに行って参りました!
1ヶ月空いてしまうと季節も進むしチンプンカンプンですね…。
釣果は…予想はしていたけれどおボウズでした!
が!
今回はスペシャルゲストが来ていたのですよ!
豊英ダムにフリッパーが来たぞー!

房総ダム・
フリッパーズギターじゃないよ。
小山田圭吾じゃないよ。
カケヅカデザインワークスのカケヅカさんです!
豊英ダム初訪問とのことでタイミングも合いご一緒させて頂きまし
【カケヅカさんの今回の釣行記はこちら】
朝は本湖方面へ!

朝は本湖方面へ、フィーディングバスをジャークベイトで!
ならばカバーやストラクチャーを大好きドライブビーバーで!
なのでロングワームのヘビダンなど試していたんですが…
クランクフィッシュなんて久しく釣れていないなあ( ;∀;)
カケヅカさんはディープでファースト豊英フィッシュGETしてお
ディープからこんにちは(^o^)#豊房ダム pic.twitter.com/1sz1KzHjur
— かけづか(KDW代表) (@kakedukaSS) November 17, 2018
人のボート上をガン見するのは楽しいね。

我が家は現在魚探を買い換えようかと絶賛悩み中でして…
カケヅカさん愛用のガーミンを見せて頂いたり
ブタバス子ちゃんステッカーを贈呈したらお返しとしてベアリングチェッカーを頂きわらしべ長者になったり♡
カケヅカさんボート上は自作の振動子ポールが付いていたり、
もうすぐ発売予定の18バンタムと16メタニウムのクラッチも見


私…
キラキラしてて管楽器みたいな曲線美でとてもキレイでした♡
スプールとクラッチが近い方が絵として洗練された感じがします
カラー展開されると思うんですが、
カスタムパーツに手を出すと道具にどんどん愛着がわくのでしょう
ボート上で飲むコーヒーはプライスレス!

本湖を後にして上流へ!
先日買ったハイドアップのHU-400を投げたり…
1回HU-400にいいサイズのチェイスがあり、
晩秋の豊英難しいぜ…。
渋そうな予感はしていたので、この日はコーヒーセットを持参し、生フリップを見せて頂きながら優雅にコーヒータイムしたりしておりました
ダバダー♪
カケヅカさんがフリップする時の左手が面白いなと思っていたので遠くから激写したりもしましたよ。

真心を忘れていたよ…。

2本ある筋両方とも行ったんですが途中で水温が落ちるあたりから魚っ気がなくなり…日陰は結構寒かったです。
私はフリーリグとヘビダン。
夫はヘビキャロでどうにか1匹…と思ったんですが…
バイトはあっても本当にフレンチキッスな感じで合わせるとすっぽ
もっと吸い込みのいい物に変えたりすれば良かったなあと後から後
釣れない時こそ思考停止してないで頭使わなきゃですね。。
この日結構ヘビダン投げていたんですが、最後の最後でダウンショットは真心込めるという私の冬場のダウンショットモッ
全意識をシンカーが地面を転がる感覚に集中させて全身全霊でダウ
これじゃあ釣れなくて当然だ…。
久しぶりの釣行は色々忘れてしまいますね。
次回こそは…
そんなこんなで帰着時間の16時を迎え終了となりました。
一日通してちぐはぐな感じとなりました…。
来週はちょっと準備も心も万全にし臨もうと思います。
終了後はカケヅカさんとご飯を食べに行き、
カバー撃ちアプローチの極意は
「漂流物と化し、魚をリラックスさせること…」などなど
カケヅカさんやべえ…(いい意味でだよ!)と感嘆致しました!
釣果は出ませんでしたが、
次回こそは釣るぜ☆
facebook・twitterやってます!フォローお待ちしております!
[…] […]